Hiyokomama Room Menu
ひよこママルームについて
1日の流れ
給食&おやつ
設備
アクセス
ひよこブログ
ひよこ
ママルーム
くにたち市認定家庭的保育室
代表 星山 泉
宝仙学園短期大学保育科卒業
保育士資格
幼稚園教諭ニ種免許
2010年〜ひよこママルーム開設
0〜2歳児までのお子様(定員3名)の遊び、食事、睡眠、生活の躾など、2名の保育士が寄り添って保育いたします。
※地上4階建ての自宅2階部分(2LDK)の全てを保育室としています。
1日の流れ
入室(8:00〜9:00)
室内遊び
朝の会
主活動
給食
午睡
おやつ
室内遊び
帰りの支度
お迎え(16:00〜17:00)
※1日8時間 延長保育30分800円
室内遊び
室内ジャングルジム
トランポリン
ブロック
おままごと
絵カード遊び
大型積み木
指先遊び...etc
年齢に合わせて追加で準備するなど、手作りしたり充実するよう工夫しています。
主活動
お散歩(夏季は水遊び)
製作
季節の行事
リズム遊び...etc
給食&おやつ
宅配給食を2019年度からスタートしました!7大アレルゲン(卵.乳.小麦.そば.落花生.えび.かに)除去、無添加の素材にこだわった物を提供しています。温かい給食です。
〈献立例〉
白米
ハンバーグ
シチュー
スープ(インゲンとニンジン)
デザート(パイナップル)
おやつは手作りの物やフルーツ、ゼリー、おにぎり、パンなどをその日に用意しています。
※水分補給はウォーターサーバーのお水で安心して飲めるものを用意しています。
※ミルクが必要な月齢もご相談下さい!離乳食対応もできます。
設備
防災・防犯・衛生
防災では持ち出し用の非常袋、AED、お水と食料を備蓄しています。
防犯ではALSOKを入れており、何かあった時にはすぐに通報できるシステムになっています。
衛生面では入口にアルコール消毒を配置、室内はクリーン・リフレと空気清浄機を稼働させています。
夏は冷房、冬は床暖房完備。
保育室専用のキッチン、バスルーム、トイレ、洗面所あり。
SERVICE
家庭的保育のメリット
POINT
01
少人数ならではの細やかな保育、サポートが可能です。一人ひとりの成長に寄り添い、温かい保育を行います。もちろん、いけない事は伝え、基本的生活習慣を身につけられるようお手伝いします。
年度によっては異年齢の時もあるので小さな子には優しくしたり、兄弟のようにお世話もする姿が見られることもあります!
POINT
02
家庭的ですが、季節にあった歌や手遊び、製作なども行っています。
行事では、ちょっとしたプレゼントも用意していますので、お楽しみに☆
(誕生日会、水遊び、クリスマス会、お正月遊び、節分...etc)
POINT
03
年間を通して、お天気の日にはお散歩に出かけます!近場の公園だけでなく、国立市内にある色々な公園や一橋大学内など。歩けない赤ちゃんはカートに乗ってのんびり景色を眺めたりしています。子ども達の気分に合わせて場所も決められるのも少人数ならではです!
※夏場30度を超える場合は水遊び
POINT
04
少人数のため、お昼寝布団もご用意しています!荷物が少なく規定のものはない為、入園準備も負担がありません。
〈持ち物〉
オムツ(3枚〜)
着替え(トップス.ズボン.肌着)
お散歩用の帽子と上着(夏季はUV対策もOK)
靴下
水着.フェイスタオル(夏季のみ)
上記の持ち物をお家にあるバッグに入れてきて下さい。予備の着替えを置くロッカーもあります。
※その他、連絡ノートやおしり拭きもご用意しております。
POINT
05
現在はコロナ禍で健康面には特に気をつかっており、免疫力アップのために乳酸菌飲料を希望者に用意したり、体を沢山動かすなどしています。
保育者も検温をはじめ、手洗いやマスク、消毒をして保育にあたっています。
POINT
03
年間を通して、お天気の日にはお散歩に出かけます!近場の公園だけでなく、国立市内にある色々な公園や一橋大学内など。歩けない赤ちゃんはカートに乗ってのんびり景色を眺めたりしています。子ども達の気分に合わせて場所も決められるのも少人数ならではです!
※夏場30度を超える場合は水遊び
《ひよこママルームを卒園した保護者様へのアンケートを一部公開しています!是非、ご覧下さい。》
家庭的保育で良かったこと
0.1.2歳の乳児期に3名を2人体制で保育してもらい、とても手厚く感じた。
連絡帳など密にコミュニケーションをとり細かい配慮で信頼できた。
遊びの面でも充実していて、季節に合った保育をしていて子どもが楽しそうだった。
お天気の日は毎日お散歩をしてくれるので助かった。
家庭的なちょうど良い空間で、綺麗な保育室で良かった。
何か問題点がある時も、寄り添って考えて保育をしてくれる。
寝具など用意してあり、持ち物が少なくオムツも捨ててくれるので助かった。
卒園の時にはアルバム写真をもらえて嬉しかった。
☆温かいお言葉のアンケートが多く、感謝でいっぱいです!!
大きくなった姿をいつでも見せに来て下さいね!
ACCESS
園へのアクセス
ひよこママルーム
〒186-0005
東京都国立市西1-13-59
TEL: 042-577-6081
※ご見学の際は上記に直接お電話ください
※入所については国立市役所 児童青少年課 幼稚園保育園係にお問い合わせください
※自転車・車送迎可・ベビーカー置場あり
【メニューよりブログもご覧いただけます!
是非ご覧ください☆】
大きくなった姿をいつでも見せに来て下さいね!